15日、今夏のお盆休み中唯一の完全休日
楽しみにしていた渓流釣行
3時に目覚まし時計をかけ
着替えを済ませ、出発したのが、この時間

途中、コンビニに寄って釣行時の朝食と昼食用にオニギリを購入。それと釣り券


(ここの漁協は、放流をしていないため、安いんです)(^O^)
向かった先は、長野オリンピック時にスキー会場に使用された志賀高原を越えて

長野県・新潟県・群馬県の県境にある秘境、秋山郷 切明

ここ切明は、河原から温泉が出ていて
それを川の水を合わせ温度調節をして楽しめる所です( ̄∀ ̄)

その先の魚ノ川が、今日のポイント
車止めがある林道脇にある駐車場に行くと…
履いて来たトレッキングシューズから
シャワークライミングシューズに履き替えて、足元も渓流釣りモードに

降りた所が、格好のポイントですので、静かに、釣りの準備
夏の渓流釣りですので、自分で巻いた毛針を使った
「テンカラ釣り」でテンポ良く釣り上がります(^_^)v
先程のポイントで早速ヒット!!
22cmの天然イワナ

(ここには、天然イワナ以外いません)
次もすぐヒット!!
28.5cmイワナ

(これが、今日一の大きさでした)
またしても、ヒット!!


この後、次々とヒット
この2~3日、人が入っていないのでしょう
もう、釣っては撮るのを止めます。写しきれません(T_T)

久々の釣行にしては、数も楽しめましたね(^_^)v
登山道まで、判別しづらい上がり道を使い登ります。


シューズを履き替えた場所まで戻り

今度は、シャワークライミングシューズから
トレッキングシューズに履き替え
朝来た道を逆戻り


車へ
切明の雄川閣で温泉に浸かり、疲れを取り帰路に

小布施町のアイスクリーム屋さん「トゥイル」で

こんな休日、久しぶりに堪能しました(≧∇≦)
明日は、会社の業務で出勤だぁ(-^〇^-)
それではsee youε=ε=┏( ・_・)┛









































